アーカイブ

12月21日の出来事

 

・午前中2Fでクリスマスプレゼントの準備をしました。作業がしやすくホッとしました。午後からは、手芸でパッチワーク敷物作りをしました。職員さんに教わりながら少し今日は作業が進みました。出来上がりが楽しみだけど、ゆっくり自分のペースで作業出来ればいいなと思っています。手芸も2Fで出来れば嬉しいです。

 

・パソコンも難しいが、少しずつ覚えていこうと思います。

 

・昭和地区の清掃後、他の利用者さんにパソコンを教えていた。空いた時間で説明会の準備をしていた。

 

・朝は昭和地区のゴミ拾いに行き、パソコンで絵を書いたりしていました。

 

・今日は、手芸をしました。鶴を折ったりしました。昼からはパソコンをしました。

 

・駅前掃除に行きましたが、毎日みんながキレイにしているから、キレイです。毎日芋食べていますが、おいしいです。

 

・明日はクリスマス会、楽しめたらいいな。

 

・昼から体調管理して、ネイルをしてもらいました。

 

・新しい人といっぱい話ができて嬉しかった。

 

・絵を書く時間がとても楽しい1日でした。

 

・休憩もありましたが、時間を大事に使いました。

 

★今日のメニュー:豆腐と牛肉の煮物・白菜の胡麻和え・バナナ・御飯

 

 

12月20日の出来事

 

・今日は、買い物に行きました。とても楽しかったです。夢みたいです。

 

・1日とても楽しい1日でした。朝はとても寒かった。

 

・午前は昭和地区の清掃、残りの時間はWordのワードアートや画像の上に画像の配置等勉強していた。

 

・アンケート調査があった。

 

・今日は予定していた訓練内容より違う作業をしました。休憩時間が長かったので作業をしたかどうか分からなくて戸惑って不安ばかりの1日でした。

 

・今日はまんてん掃除と布切りをしました。自分のペースで出来ました。

 

★今日のメニュー:オムレツ・野菜のピクルス・わかめスープ・御飯

 

 

12月19日の出来事

 

・午後からは、チラシをポスティングして廻り、店内の人達とのあいさつが楽しく過ごせた。

 

・朝は、駅前のゴミ拾いをし、エコクラフトのチラシ切りで、午後から、北の方のポスティングに回ってきました。

 

・図書館へ行き、気晴らしになった。

 

・今日は朝礼後車の洗車をしました。拭き掃除などをしました。きれいになりました。手芸のパッチワーク作業は基礎からまた始めました。縫う事は好きなのでゆっくりと自分のペースで作業を進めていきたいと思います。

 

・焼き芋のチラシ(ポスティング)に行きました。散歩になりました。

 

・午前は鉄板焼きまんてんへ洗車しに行った。パソコンはWordの練習をしていた。午後は駅北口方面にポスティングをしに行った。

 

・駅前掃除をしました。タバコの吸いガラなど落ちていました。昼から、図書館と、紙配りをしました。

 

★今日のメニュー:豚肉生姜焼き・マカロニサラダ・煮豆・味噌汁・御飯

 

 

12月18日の出来事

 

・今日は、駅周りのゴミが多かった気がする。

 

・午前は昭和地区の清掃後、パソコンで情報収集をしていた。午後は多久の佐賀鉄工所へ見学しに行った。

・1日とても楽しい1日でした。

 

・手話の先生が見えられました。テレビを見ると今手話がやっています。手話を取り入れる番組をよく見ようと思います。

 

・今日は、ゴミ拾いをしました。寒くて手が冷たかったです。戻ってから、音楽聞いたりして、ゆっくりしていました。昼から手話をしました。サ行、家族など勉強をしました。まだまだ慣れないです。

 

・今日は朝久しぶりに昭和地区のゴミ拾いに行きました。まだ少し落ち葉があったりしたので拾いました。先週に引き続き手芸でパッチワーク敷物づくりの作業をしました。上手に出来ているか分からないけど、縫うことが楽しいです。職員さんに手伝って頂きながら作業を進めていきました。あせらずパッチワーク作業をしていきたいと思います。

 

・明日までに読みたい。読書。

 

・久しぶりにメンバー達と昼食をするのは凄く美味しいですね。

 

・昭和地区のゴミ拾いで寒かったですが、他の利用者達は駅前の清掃、ゴミ拾いに行かれました。

 

・今日は、外回り掃除をしました。イチョウの葉が、すごかったです。

 

・最近は、一日過ぎるのが早く過ごせます。グルメや旅行などの会話が出来て、楽しかったです。

 

★今日のメニュー:白菜ときのこの味噌煮・うま煮・御飯

 

 

12月16日の出来事

 

・武雄・北方へ店(会社)を見てまわった。物産館へ行き、視察などしてまわった。今度は、体験をしてみたい。

 

・今日はパソコンをしました。間違い探しは、1つ見つかる事ができた。

 

・朝は、曇り空で、昭和地区のゴミ拾いはなくエコクラフトのチラシ切りやパソコンの検索をしました。

 

・今日は朝から天気がぐずついて曇っていたせいか気持ちがスッキリしませんでした。午前中、手芸でパッチワークを始めました。職員さんと一緒に教わりながら、作業を進めていきました。まだ最初なので難しく感じてしまいました。自分のペースでゆっくり作業をしていきたいと思います。

 

・まんてんの掃除は、きれいにしてきました。

 

★今日のメニュー:シチュー・胡瓜もろみ、御飯

 

 

12月15日の出来事

 

・午前中はお好み焼きまんてんの掃除に行きました。積極的に自分から色んな所を掃除してきれいになりました。それに皆と分担して掃除できたので良かったです。風邪が流行っているので自分で体調には気を付けて毎日を過ごしていきたいと思います。

 

・午前と午後は自分の為に集中できた。

 

・午前は鉄板焼きまんてんの清掃作業を行った。箱の外観チェックは58個中修正が1つ、検査は24個中1個だった。午後はPCでunityを勉強してみた。

 

・今日中に終わらせる。読書。

 

・まんてん掃除をしました。あとはゆっくりしていました。

 

・焼き芋が始まりました。おいしいですよ。

 

・今日もとても楽しい1日でした。

 

・天気も良く、気持ち良く、一日楽しく過ごせた。昼食もおいしく、いただけた。

 

★今日のメニュー:和風スパゲッティ、春雨の酢の物、御飯

 

 

12月14日の出来事

 

・手先の作業が、おもわしくいかなく、残念だった。皆さんとの会話が、おもしろく楽しくいきました。

 

・午前中は、おせち箱拭きをしました。おせち箱の完成日が今週中という事で皆協力してしたので今日の作業は何とか終わることが出来ました。午後からは、手芸の松ぽっくりの飾りつけをしました。ボンドでくっつける作業も最初に比べて少し慣れたけど、まだ難しいです。

 

・今日も1日とてもやさしくできたと思います。

 

・箱作りは流れ作業で行った。

 

・今日は、まんてん掃除に行きました。手が冷たかったです。

 

・ごみ拾いをしました。戻ってからゆっくりしていました。

 

・午前は昭和地区の清掃、外観チェックは41個。箱の検査は74個中、修正が11個あった。午後はPCで職探しをしていた。

 

★今日のメニュー:長芋とチーズのふわふわ焼き、大根と胡瓜の和え物、白玉きなこ、御飯

 

 

12月13日の出来事

 

・朝は駅前の清掃し、おせち箱拭きしたり、エコクラフトのチラシ切りをし、買い物にも行けるようになりました。

 

・焼き芋焼きがはじまりました。おいしかったです(^^)。

 

・今日は1日おせち箱組立てや、拭きを中心に作業をしました。おせち箱組立ては職員さんと一緒に作り、1つの箱を作りました。ボンドでする所が最初難しかったです。でも少しし出すと、慣れてきたのでゆっくりと作業をしました。

 

・朝礼終了後、昭和地区ゴミ拾いに行ったが、イチョウ落葉がキレイに掃除してありました。多分業者の人が作業されてあると思います。箱作りの指導を○○さんに教えましたが難しいと言ってありました。ゆっくりでいいから1個1個確実に作成して下さいとお願いしてます。

 

・やきいもおいしかったです。

 

・まんてん掃除をしました。きれいになりました。

 

・一日楽しく、朝から昼すぎまで色々とやりました。

 

・午前は昭和地区のゴミ拾いへ行った。その後は箱の外観チェックを行った。箱の組立ては16個出来た。

 

★今日のメニュー:白菜のクリーム煮・ポテトサラダ・たくあん・御飯

 

 

12月12日の出来事

 

・カラオケ、5年~7年ぶりに行き、久しぶりに歌いました。恥ずかしかった。

 

・今日はありがとうございました(^。^)。

 

・今日もとてもカラオケが楽しい1日でした

 

・箱の検査は93個中、修正は5個だった。箱の組立ては15個出来た。

 

・皆さまは今日カラオケにいってらっしゃいました。心も体も温まったようです。

 

・朝みぞれが降って、まんてん清掃に行き、その後おせち箱の箱拭きをしました。

 

・19日までに本を読む。

 

・箱作りは少し難しかった。

 

・カラオケに行きました。楽しかったです。

 

・今日は作業量的に忙しくなかったが機械操作や漂白剤&洗剤の量を確認することが大変だった。

 

★今日のメニュー:ハヤシライス・牛蒡と人参の酢漬け

 

 

12月11日の出来事

 

・また、違う箱作りを作りました。難しそうです。

 

・全部の事をするというのは難しい。だからできることから始めてみようと思います。

 

・今日は、ありがとうございました。

 

・野外での作業で風邪をひかない様に着込んで作業した。

 

・今日は、手話の先生が来てくれました、たのしかったです。

 

・外の仕事はとても寒かった。

 

・外の仕事でしたが、みんなと楽しく一日が、過ごせました。昼食もおいしくいただけました。

 

・清掃は昭和地区のゴミ拾いを行った。箱の検査は4個、組立ては19個出来た。

 

★今日のメニュー:マーボ豆腐・胡瓜とクラゲの和え物・みかん・御飯

 

 

ページ上部へ戻る