一日を振り返り
2月26日の出来事
2018.02.26
・清掃のやり残しがない様に確認して作業した。
・手話の先生がいらっしゃいました。手話を通してですが、私も頑張ろうと思いました。
・とても楽しい一日でした。
・昭和地区の清掃の後、内職のラベル折りをしました。
・気分を切り替えて一日がんばりました。やる気も出て内職をしっかり仕事をできました。
・ありがとうございました。
・今日は一日、内職の作業をしました。自分のペースで作業を進めていったけど、とても疲れました。今日100個仕上げる事ができたので残りの100個は明日、また自分のペースで頑張りたいと思います。
★今日のメニュー:唐揚げ・玉葱と蓮根のかきあげ・生野菜・御飯
2月24日の出来事
2018.02.24
・シチューおいしかった。
・朝はまんてん清掃をして送迎車の洗車を皆でしました。
・クリームシチューが美味しかったです。
・今日は鉄板焼きまんてんの清掃後、車を四台洗車した。
・水が冷たかったけど皆で洗車を頑張った。
・一日がとても楽しくクリームシチューが美味しかった。
・昭和地区の清掃後皆さんで車を洗いました。
・皆で食べたお昼のシチューが美味しかったです。
・疲れたけど車の掃除、皿洗いをして一日元気に過ごせました。
・今日は天気が良く外にいるのが気持ちいい日でした。来週から三月に入り暖かくなると思うので衣服の調節を自分でしながら体調に気を付けて過ごしたいと思います。
★今日のメニュー:シチュー・和え物・御飯
2月23日の出来事
2018.02.23
・内職作業もスムーズに出来るようになってきた。
・今日も元気に過ごせました。
・今日も楽しく一日が過ごせました。
・体調も良く元気に内職をすることが出来ました。
・今日は二人で仲良くたこ焼きを焼きました。
・収納場所を覚えてきて素早く行動が出来るようになった。
・昭和地区のゴミ拾いをして、内職をしました。
・ありがとうございました。
・昭和地区の清掃後、内職のシール貼りとケース詰めの作業をした。
・今日は一日、内職のシール貼りをしました。皆で分担してスムーズに作業が進み、全部終わらせることが出来ました。
★今日のメニュー:厚切りベーコンとスクランブルエッグ・サラダ・わかめスープ・御飯
2月22日の出来事
2018.02.22
・今日はちゃんぽん調理の手伝いをしました。
・内職を一通り覚えました。
・午前中は昭和地区の清掃後、内職をした。午後からは図書館の説明会がありその後、PowerPointの勉強をしていた。
・道具の準備を早くして早く終わるようにした。
・タコ焼き6パック焼きました。
・今日も、ありがとうございました。
・朝は、昭和地区のゴミ拾いと内職をして、昼からは図書館での色々な利用の仕方の説明をしてもらいました。
・内職をすることが出来ました。
・とても楽しい一日でした。
・武雄図書館の説明は分かりやすく良かった。
・午前中は残りの内職を皆で分担して無事に全部終わらせることが出来ました。午後からは図書館からの本の利用の説明があり、自分が知らなかったことなどがあり勉強になりました。
★今日のメニュー:ちゃんぽん・サラダ・ご飯
2月21日の出来事
2018.02.21
・物の置き場が分かりにくいので早く覚えれるように地図などに書き込んで勉強する。
・今日は、たこ焼きを6パック焼きました。
・内職を楽しくすることが出来た。
・内職は簡単にはできないので失敗しない様にしていこうと思います。
・みんなと折り紙をしました。
・午前中はまんてんの清掃、内職のシール貼り。午後からはPowerPointの勉強をしていた。
・今日は、ありがとうございました。
・外での作業は寒くなくてよかった。
・今日はテルミーを初めてしました。気持ち良かったです。
・今日の内職は人数が少なかったんですが、皆で協力して作業を進めることが出来ました。残りは、明日またみんなと一緒に作業出来たらいいなと思いました。
★今日のメニュー:牛肉と舞茸のしぐれ煮・ベビーリーフサラダ
・わかめともやしの胡麻和え・玉葱とコーンのバター炒め
・わかめスープ・ご飯