一日を振り返り

1月31日の出来事

 

・お好み焼きがとても美味しかったです。

 

・元気でいました。

 

・インフルエンザで休んで今日から出て久しぶりでした。まんてんの清掃でそのまま、まんてんで昼御飯に、お好み焼きを食べました。

 

・お昼は、お好み焼きを食べました。とても美味しかったです。久しぶりに食べました。また食べてみたいです。

 

・ブロッコリーの収穫は風もなくスムーズに出来た。

 

・車両より降りる際、転落しそうになるので慌てずあせらずに昇降した。

 

・今日は、お世話になりました。ありがとうございました。

 

・午前は昭和地区の清掃後、内職の箱詰め作業を行い残りの時間はパソコンの勉強をした。

 

・(白石)ブロッコリーの収穫に行って来ました。思ったより、暖かく感じた。昼からは買い物で今日から開店のトライアル武雄富岡店に行って来ました。

 

・今日は、畑で寒くもなく、とても過ごしやすかった。

 

・風邪が、だんだん治って来ているようです。肉うどんを食べてポカポカになりました。

 

★今日のメニュー:肉うどん・ごはん・ワカメサラダ

 

 

 

1月30日の出来事

 

・今日は、ありがとうございました(^o^)。

 

・内職は、神経を使う仕事で大変でした。

 

・車両から、躓かない様に注意した。たこ焼き・焼き芋焼き際、火傷をしない様に注意した。

 

・今日は、お好み焼きがとても美味しかった。

 

・内職の仕事は、神経質に感じた。仕事だから、これが当たり前かもしれないが?

 

・まんてんの、お好み焼きを食べました。新しい方が作られました。味は、まあまあでした😊

 

・足の傷の治り具合が良くない。

 

・作業が終わって11時半~鉄板焼きまんてんで、お好み焼きとサラダを食べてきました。とても美味しかったです。そして午後1時~昭和地区の清掃に行きました。

 

・午前は内職でシール貼りや箱入れを行った。午後は昭和地区の清掃後、内職のシールチェックを行い、残った時間でパソコンの勉強をしていた。

 

・午前中は内職のシール貼りをしました。間違えない様に、ゆっくり作業をしていきました。

 

★今日のメニュー:豆腐ハンバーグ・生野菜サラダ・バナナ・御飯

 

 

 

1月29日の出来事

 

 

・午後は手話の勉強で指文字(あ行~わ行)を練習しました。自分の名前の練習もまだうまく出来ていないです。手が思うように動かずなかなか上手に出来てないです。頭の中が混乱してしまっています。

 

・午前は昭和地区の清掃後、車両管理一覧を作り、午後をまたいで釣り糸の箱入れ作業を行った。残りの時間は手話の勉強会があった。

 

・外回り寒かったです。

 

・本日からKさんが和楽園にて研修&引継ぎを行いました。Yさんも同行して貰い常務にあいさつする予定だったが29日・30日は出張される模様でした。Sさんはやさしく指導されている様に見えました。

 

・今日はありがとうございました。(^o^)

 

★今日のメニュー:麻婆豆腐・サラダ・玉葱カレー風味炒め・御飯

 

 

 

 

1月27日の出来事

 

・今日はありがとうございました。

 

・車を洗車時、交通事故に注意して洗車した。たこ焼き、焼き芋製作時、火傷に注意した。

 

・今日はカレーでしたよ😊

 

・来週も付け替えです。

 

・今日は鉄板焼きまんてんへ行き、車を3台洗車した。

 

・洗車は、水が冷たくて大変でした。

 

・今日は欠席が多かった。皆さんの風邪が早く治ればと思いました。

 

・やきいも上手に焼けましたよ。

 

・ここのところ少々ふらつきが続く。

 

★今日のメニュー:カレーライス・サラダ

 

 

 

1月26日の出来事

 

・午前中は昭和地区の清掃をしました。午後からは、もうすぐ節分という事で折り紙で鬼作りをしました。パソコンの動画を見ながら職員さんと一緒に折りました。簡単そうで少し難しく感じました。

 

・今日は昭和地区の清掃後、釣り糸のシール貼りや箱詰め作業を行った。

 

・焼き芋が売れました。おいしく焼けました。

 

・ゆっくり読書をしました。

 

・内職は、難しい。

 

・たこ焼きを火傷しないように注意して。

 

・内職で初回納品した分は結果、手直しが多く有りもう少し上手にしてくださいと言われたそうです。本日は、その点を注意しながら行いましたが検品してもらったら、どういう結果なのか不安がありますね😊

 

★今日のメニュー:卵雑炊・サラダ・苺練乳かけ

 

 

 

ページ上部へ戻る